川越

川越でひょっこり時間ができたので、商店街を見ようと思っていたけど、思い切って昔住んでいたあたりまで行ってみた。この暑いのに。

昔は歩いて30分だと思っていたが、グーグル先生は23分と教えてくれた。

そもそも西口に出た時点でどこの駅だかわからないくらいだが、方角的にこれが所沢街道だと思える方向へと歩いて行く。最初は新所沢駅行きのバスに乗ろうと思っていたが、20分ほど待つので「それなら歩ける」と歩き始めた。この暑いのに。

新宿の交差点までは、ほとんど何も記憶と重ならない。NTTの大きな鉄塔が、大きさや形は違えど思い出すことができる。交差点を渡るとアライの床屋さんがあって、まだ営業している。ここでのらくろを読んだり、ガムをもらったりしてからもう50年近く経った。

歩道橋は、武蔵野小に行くときの通学路だ。今ではその向こう側に友達が自転車店を営んでいる。フジヤさんに下る坂を降りて、交差点を右へ。お肉屋さんはもうなくて、小田嶋モータースも営業している感じではない。川を渡って教員公舎へ向かう。

20歳のときに自転車で見に来て、最近では両親を連れて何度かここを通っている。その父も亡くなった。マルやさん跡を右に、中台のバス停に向かう。今は八雲神社というバス停になっていた。バスは10分遅れてきて、終点の本川越駅まで乗り、川越市駅まで歩いて家系のラーメンを食べたあと、鶴瀬に向かった。

新しい教員公舎

 

劣化

まず駅の階段を走って下れなくなった。

つぎに、立ったまま靴下が穿けなくなった。

左目の視力というか眼圧というかが、ちょっとおかしい。

もちろん、腰が痛い、膝が痛い。

そして昨年末からの左肩の五十肩が辛い。

相変わらず歯はどこかしら時々故障する。

人間の身体は明らかに劣化してゆく。

 

忘れ物=メモ2

ロキソニンセフゾンも、たしか6錠持っていったのだが、その6錠で治らなかった。

シガーソケットから電源を取るアダプターを瀧ちゃんに貸したままで失敗した。

耳かき棒を忘れた。

ビタミン剤も忘れた。

ティッシュと割り箸は、バッグに残置されてたのをそのまま来たけど、救われた。

忘れ物=小物

慌てて出かけたので、いくつものミスがあった。

ないなぁ、と思ったのは一番は充電ケーブルのスペアの類いで、使うことはないはずだがカーナビに給電するケーブルとか、もしダメになったらその日でおしまいになる。USB^USB-cのアダプターも、100均で2個百円なものだけれど、車内ですっとんでひん曲げたら、残りはあと1つなのだ。

パソコン、携帯、カーナビ、デジカメ、wifi、それらの充電ケーブルのスペアも、できれば共用になっていて、かつスペアがあることが望ましい。

 

Wifiは、グローバルwifiを借りてきて、それはそれで使えたのだが、その端末から離れたらもうネット接続できないので、やはりTIMか何かを入れた方がよかったんじゃないかと思う。

忘れ物=クルマ

まずはレンタカーであった。啓ちゃんと話をしてて、やっぱり何かトラブルがあったら大手のレンタカー屋の方がいいということで合意してた。

ところがレンタカーがすごく高くて、名前も知らない会社で、とてもちっちゃいクルマでも1日1万円くらいで、もう何もかも捨ててどうでもいいクルマを借りてしまいそうだった。

ところが急遽飛ぶことになって、改めてレンタカーを見ると、思ったほどではなかったので、やっぱり大手のレンタカー屋で借りることに。そして懐かしのユーロップカーで借りたのだった。

だがしかしスガシカオ

一番安いやつは、借りてみたらドアミラーは手動アジャストで(嫌いじゃないが)、オーディオどころかラジオもなく、シガーソケット以外に電源がとれず(USB等なく)、エアコンもなかった。唯一よかったのはハイブリッドだったこと。なのでリッター20kmくらい走ってくれて、ほぼ1リットル2ユーロ近いイタリアのガソリンを耐えきった。ちなみにガソリンは僕の行動圏内では最安値が1.8ユーロを少し切ったくらい、最高値は2ユーロだった。

 

高かった!

 

エアコンがないって、真夏のツールだったらもっとキツかっただろう。昔、そんなクルマを借りたこともあった気がする。

ラジオを含め音声がないのもかなり寂しかった。